令和6年6月│様式集(施設基準 等)

様式集では、施設基準の届出用紙等を掲載しています。このページに掲載していない施設基準の届出様式は、地方厚生局から入手できます。どの地方厚生局からでも同じ様式が入手できます。

北海道厚生局東北厚生局関東信越厚生局東海北陸厚生局近畿厚生局中国四国厚生局四国厚生支局九州厚生局

・地方厚生局の管轄地域はこちらからご確認ください。(厚生局サイトにジャンプします)
・自院の施設基準の届出情報を確認したい場合は、こちらに掲載ページまとめていますのでご確認ください(MICサポート情報サイトにジャンプします)

・施設基準届出チェックリストはこちらです。このチェックリストは、令和6年度診療報酬改定に伴って新設又は要件変更となった施設基準をリスト化したものです。チェック欄は、届出が必要な施設基準・届出が完了した施設基準に☑を入れるなど、届出漏れの防止にご活用ください。

・施設基準を届け出ている保険医療機関等については、毎年7月にその届出状況等を報告する必要がありましたが、令和6年は診療報酬改定が6月に施行されることに伴い、当該報告は8月に行うこととなりました。
ソース:https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/tokaihokuriku/000335499.pdf

様式集

診療情報連携共有に係る照会(返信用)(暫定版)
令和6年6月改定で新設された診療情報等連携共有料2の文書様式です。
paletteには今後、
情報提供文書サービスに追加される予定となっております(時期未定)

掲示ポスター
令和6年6月改定で新設された医DX、医情の掲示用ポスターです。

施設基準の届出

歯科外来診療医療安全対策加算1、2(外安全1、2)
令和6年6月改定で新設された施設基準です。
歯科外来診療医療安全対策加算1(外安全1)は地域歯科診療支援病院以外、歯科外来診療医療安全加算2(外安全2)は地域歯科診療支援病院の施設基準となります。

届出用紙

外安全1別添7
様式4
外安全2別添7
様式4の1の2

 歯科外来診療感染対策加算1~4(外感染1~4)
令和6年6月改定で新設された施設基準です。
歯科外来診療感染対策加算1と2(外感染1と外感染2)は地域歯科診療支援病院以外、歯科外来診療感染加算3と4(外感染3と外感染4)は地域歯科診療支援病院の施設基準となります。

届出用紙

外感染1
(地域歯科診療支援病院以外の一般診療所)
別添7
様式4
外感染2
(地域歯科診療支援病院以外の一般診療所)
別添7
様式4
外感染3
(地域歯科診療支援病院)
別添7
様式4の1の2
外感染4
(地域歯科診療支援病院)
別添7
様式4の1の2

医療情報取得加算(医情)
令和6年6月改定で新設された施設基準です。施設基準を満たせばよく、届出を提出する必要はありません。

届出用紙
・不要

 医療DX推進体制整備加算医DX
令和6年6月改定で新設された施設基準です。
令和6年10月1日より、マイナ保険証の利用率についての基準に変更があります。

届出用紙

医DX別添7
様式1の6

 歯科点数表の初診料の注16及び再診料の注12に規定する施設基準(歯情報通信)
情報通信機器を用いた歯科診療(オンライン診療)の施設基準です。

届出用紙

歯情報通信別添7
様式4の3

 

小児口腔機能管理料の注3に規定する口腔管理体制強化加算(口管強)
か強診が廃止され、令和6年6月改定で新設された施設基準です。

届出用紙

口管強別添2
様式17の2

小児口腔機能管理料、口腔機能管理料及び歯科特定疾患療養管理料の注5に規定する施設基準
令和6年6月改定で新設された、情報通信機器を用いて医学管理を行った場合の施設基準です。歯科点数表の初診料の注 16 及び再診料の注 12 に規定する施設基準の届出を行っていればよく、届出の必要はありません。

届出用紙
・不要

歯科治療時医療管理料(医管)

届出用紙

医管別添2
様式17

在宅医療DX情報活用加算(在DX)
令和6年6月改定で新設された施設基準です。

届出用紙

在DX別添2
様式11の6

在宅療養支援歯科病院(歯援病)
令和6年6月改定で新設された施設基準です。

届出用紙

歯援病別添2
様式18

在宅療養支援歯科診療所1、2(歯援診1、歯援診2)

届出用紙

歯援診1別添2
様式18
歯援診2別添2
様式18

在宅患者歯科治療時医療管理料(在歯管)

届出用紙

在歯管別添2
様式17

小児在宅患者訪問口腔リハビリテーション指導管理料の注8に規定する在宅歯科医療情報連携加算(歯医情連)

届出用紙

歯医情連別添2
様式 19 の3

口腔細菌定量検査1、2(口菌検1、口菌検2)

届出用紙

口菌検別添2
様式38の5

有床義歯咀嚼機能検査、咀嚼能力検査及び咬合圧検査

届出用紙

咀嚼機能1別添2
様式 38の1の2
咀嚼能力別添2
様式 38の1の2
咀嚼機能2別添2
様式 38の1の2
咬合圧別添2
様式 38の1の2

 

外来後発医薬品使用体制加算(外後発使)

届出用紙

歯技連1別添2
様式38の3

一般名処方加算
令和6年6月改定で新設された施設基準です。施設基準を満たせばよく、届出を提出する必要はありません。

届出用紙
・不要

歯科技工士連携加算1及び光学印象歯科技工士連携加算(歯技連1)
令和6年6月改定で新設された施設基準です。

届出用紙

歯技連1別添2
様式50の2の2

歯科技工士連携加算2(歯技連2)
令和6年6月改定で新設された施設基準です。

届出用紙

歯技連2別添2
様式50の2の2

CAD/CAM冠、CAD/CAMインレー(歯CAD)

届出用紙

歯CAD別添2
様式 50 の2

光学印象(光印象)
令和6年6月改定で新設された施設基準です。

届出用紙

光印象別添2
様式 50 の2

歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ) (歯外在ベⅠ)
令和6年6月改定で新設された施設基準です。

届出用紙

歯外在ベⅠ別添2
様式 95
賃金改善計画書

※毎年8月に提出が必要とされている「賃金改善実績報告書」(様式98)はこちらです。

地方厚生(支)局の専用メールアドレスへExcelファイルを添付しての提出が原則となっています。
厚労省サイトに専用メールアドレスおよびExcelファイルが掲載されております。
歯外在ベⅠのみ施設基準の届出期限が6月21日までに延長されました(厚労省

歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅱ) (歯外在ベⅡ)
令和6年6月改定で新設された施設基準です。

届出用紙

歯外在ベⅡ別添2
様式 96
賃金改善計画書

※毎年8月に提出が必要とされている「賃金改善実績報告書」(様式98)はこちらです。

地方厚生(支)局の専用メールアドレスへExcelファイルを添付しての提出が原則となっています。
厚労省サイトに専用メールアドレスおよびExcelファイルが掲載されております。